ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月22日

ダマスカス山遊鉈

それはそれは大層な入れ物に入ってやって来ました。



豊国、土佐鍛ダマスカス山遊鉈漆黒造り
BE‐PALと土佐の鍛冶屋さん『豊国』とのコラボだそうです



薪の小割り用に鉈を探していて、コレに決定



重さも良い感じです
鉈と言う名ですが万能に使えそうです
でも調理には不向きかも…

この刃の波紋「ダマスカス」が美しく使うのがもったいない気がします。


また一つ刃物が増えました(^.^)










  


Posted by Miya at 02:52Comments(7)道具

2012年03月31日

やっと買えましたよ(^_^;)



ユニフレームのキャンプケトル
思ったより小さかったです
今年はこれで…
  


Posted by Miya at 17:04Comments(4)道具

2011年11月06日

笑’sさんちのちび火君


久しぶりにポチりました
手書きのメッセージ付きです



<説明文より>
コンパクト焚火グリル【ちび火君】
コンパクトなのに驚きの燃焼効率です。
12インチダッチオーブンも問題なく乗せられます。

◆収納サイズ: 約150mm×150mm×40mm
◆組立サイズ: 約212mm×212mm×240mm
◆重量   : 約1.3kg
◆材料   : 1mm厚ステンレス・アルミリベット
◆静止耐荷重: 60kg


ついでに
<がんばろう日本!『ちび火君用』側板>
この商品は被災地応援プロジェクト商品だそうで
定価の50%を義援金に充てるそうです
一枚のステンレス板にパンチングしてあります
綺麗に仕上がってて気にいりました(^.^)


これは向かって右側面に取りつけます
左側面には付きませんでした
焚き火をすると文字が浮き上がるんでしょうね(^.^)


これもついでに購入
<ちび火君専用グリルプレート>
◆材料   : 2.3mm厚 黒皮鉄板
◆重量   : 約380g


写真で見るよりだいぶコンパクト
たたむと手のひらサイズになります



以前購入したコイツとの相性もよさそうです
ただ、静止耐荷重が60kgだからトライポッドは必要ないですかね~(^_^;)



これからはソロでキャンプに行く事が増えそうで
一人で遊ぶにはちょうど良いかと…

それに野営と言ったら、焚き火料理でしょ(^_-)-☆

でも、デビューは…









  


Posted by Miya at 16:46Comments(14)道具

2011年02月22日

2月22日の記事



こんなモノを購入してみました。

プリムス ライテッククッキングセット

プリムス オムニフューエル


さて、火入れは何時になることやら(笑)

  


Posted by Miya at 15:17Comments(2)道具

2010年11月09日

250分の15



てっこつ購入資金がランステProに化けました
SPさんもこの時期に出さなくてもいいのに
タイミング悪過ぎ、

またまたグレー病が再発したみたいです

最近、ランステが増えてきたからとか
グレーで限定250張りとか
ALLシールドとか、色々言い訳を考えて
思わず…(>_<)

一番の言い訳は、やはりグレー色だったんですが





Proシリーズ限定の三角自在
実力はいかに?、と言う所でしょうか




  


Posted by Miya at 16:38Comments(20)道具

2010年10月17日

地べたテーブル??


今、巷で有名な地べたテーブル!!
私も作ってみようかと思い立ち
仕事帰りにスーパーホームセンターい○いへ


…店員さんに作ってもらってます(^_-)-☆















  続きを読む


Posted by Miya at 16:40Comments(10)道具

2010年09月14日

寝床考②



ペッタンコ事件から約9カ月
悩んだあげく、やっと購入に至りました

ダンロップ コンバインマット31N
ダンロップ コンバインマット50N

選んだ理由は、
①マジックテープが付いているから、連結が出来る
②幅が63センチ
③お値段が良い


とりあえず2種類購入です

寝心地は次回のキャンプで試してみて
どちらを揃えるか検討して

子供たちはそれまで地べたで勘弁してもらいます^m^



  


Posted by Miya at 23:11Comments(2)道具

2010年09月12日

こんなもんでしょ(笑)

先日、某オークションで格安にて購入…


と言うか、落札メールが来て驚きました(>_<)

ロゴス ドライネットテーブル


色は写真で見た時は明るい青色に見えたんですが
実物は落ち着いた青色でした^m^
こっちの方がいいですね~                                     



組み立ても簡単 
広げて 天板をのせて
ハイ、出来上がり




中はこうなってます

ネットで棚が作って有ります
重たいものを乗せると沈んでしまいます
SPさんの物に比べたら
やはり作りの差を感じます


天板までの高さが55センチだから
チョットしたサイドテーブルにも使えそうです

ただ、噂に聞いていたんですが
やはり天板の真ん中が膨れてますね~
物を置くとちょうどいい具合に凹みますよ(笑)

値段が値段ですから文句は言いませんからね~(笑)


  
タグ :ロゴス


Posted by Miya at 18:23Comments(2)道具

2010年05月28日

夏キャン、準備OK!!




先日手に入れた、スポーツマンのイエローグローブ
Americaさん情報によると、オリジナルのグローブは貴重だそうです
だからこのグローブに交換しようかと思ってます
このアーバングローブは
虫が寄って来にくいんだって(^.^)

ホントかな~^m^


それはそうと、行けるかな…

あ~キャンプ行きてぇ



  


Posted by Miya at 22:48Comments(6)道具

2010年04月29日

思いつきで作っちゃいました



急に思いつき、家に有る物で
適当に棚を作ってみました(^^ゞ

制作時間、20分…

20分の仕事はしてくれる事でしょう(笑)

  


Posted by Miya at 17:17Comments(8)道具

2010年04月15日

高級ちゃぶ台がやって来た


毎日毎日一個ずつ4日間…
飛脚さん、
そちらで預かってもらって、まとめて持ってきてもよかったのに…
何はともわれ、毎日ご苦労さまでした(^^ゞ





今回揃えたモノは
ColemanマルチウォーターキャリーバックS レッド
Coleman ベルトコンテナB2 レッド
これらはコンパクト化を進めるため(無理だと思うけど)
買い物バックにもなるかな?

CAPTAIN STAGトップキャッチ ウォータージャグ6L
保冷はもちろん保温もできます
寒い時期はこれでぬくぬく食器洗い?

Belmontチタンシェラカップ、コレはおまけ(笑)

ホントは買う気はなかった snow peak ワンアクションちゃぶ台竹M
妻が、これいいね〜と以前から言ってはいましたが
ちゃぶ台にしては、なかなかいい値段が付いてますからね
なかなか踏ん切りがつきませんでした
色々他の物を探してみたんですが(^^ゞ

背中を押してくれた訳は、ピルツが我が家にやってきたから
ピルツにインナーを入れると、半分つぶれるので狭い
前回のキャンプでIGTを入れたんですが、ピルツの中では予想どうり大きすぎ
シェルターとして使うには十分なんですが

対策をバカな頭で考えました

1、地べたスタイルにする
2、もう一つピルツ15を買う(爆)

2は今年は難しいので、地べたでこじんまりキャンプですか(笑)






やっぱり来たら箱から出さないといけませんね

箱から出してみると、思ったより小さい


おっ いい感じ

設置もあっという間です
さすがワンアクションというだけの事はある
ピルツの中ではこれぐらいのサイズがちょうどいいかな(^.^)



これで超高級テーブルの出番が減るかな…(笑)

  


Posted by Miya at 19:28Comments(8)道具

2010年04月14日

キャンプ前は…

キャンプに行く前はなぜ散財してしまうんでしょう?
今までやってこれたんだから、もう要らないはず
なんだけど(笑)




サーマレスト Z-lite
とりあえず1個買ってみました
設営、撤収がむちゃくちゃ早い
後は寝心地が良ければ、増殖かな(笑)

さっき妻から電話があり

ちょっと、毎日荷物が届いてるけど、どういう事?

うん、明日も小物がくるかも(汗)

妻には小物と言ったけど…

まあ、妻が前から欲しがっていた物なので
許してくれる? かな(笑)
  


Posted by Miya at 21:02Comments(10)道具

2010年03月19日

今日のお届けモノ



今日もお届けモノがありました

North EagleローコンパクトスリムチェアDX

ピルツの中で使うのにちょうどいいかと思いまして
ちょっと座ってみましたが、いい感じですね(笑)

コレは、色々活躍しそうです^m^

ただ、コンパクトな割に重いかな
もう1000円だしてナチュラム特製のフレームがアルミのでも良かったかも







プロックス(PROX)あぐらイス
これも、チョット気になります(^^ゞ


  


Posted by Miya at 22:25Comments(2)道具

2010年03月18日

久しぶりにポチっと


久しぶりにIGT関連をポチっと

スライドトップロングハーフ竹

IGTにツーバーナーをセットすると、一枚モノのスライドトップロングでは
少々使いずらくて
どうせなら、次のキャンプで使いたいので、一枚だけAmazonでお急ぎ便で購入
一昨日の夜中(正確には25時過ぎ)注文
今日の午後に到着してました
こういう時は喜びますね~^m^



明日は、ナチュラムから届く予定ですが
はたして間に合うかな~
発送メールが来て
今回は大阪みたいだから、二日も掛らないでしょ
ね、飛脚さん(-。-)y-゜゜゜  


Posted by Miya at 22:33Comments(2)道具

2010年03月06日

ばれてます?(笑)



何故だか、バレバレの気がするけど(笑)
我が家に第二のトンガリ君、Pilz15がやって来ました

実は半年ぐらい悩んでました
ナチュラムで年末年始にPilz15が安くなってた事
皆さん知ってましたか?
指が勝手にポチっとしては取り消し、ポチっとしては取り消し…

そのうち購入するんだろうけど
今はやめとくか
と思っていましたが
まさか、こんなに早くやって来るとは、自分でも驚きです(^_^ゞ
おまけにインナーまで付いて来ちゃいました

幕帯、そんなに持ってどうするの?
と、言わないでネ
だって欲しいものはしょうがない
困ったものです(^^ゞ

NOFUUZO師匠、格安で譲って戴きありがとうございますm(__)m

Ame師匠、情報ありがとうございましたm(__)m



早くこれがしたい♪

来週あたり試し張りに行けたらいいな〜

楽しみです^m^  
タグ :ピルツ15


Posted by Miya at 21:22Comments(16)道具

2010年02月21日

T-falを買いに…

普段キャンプで使用しているフライパンは
10数年前のユニフレームのファンゴー

最近大きめのフライパンが欲しくなり
購入を決定!!

15〜16年前に、『怪しい探検隊』 が使っている大きなフライパンに憧れていて…
若気の至りで後先も考えずに購入してしまった(^_^;)
あまりにも大きく(34センチ)

はっきりいってじゃま、でした

だから1〜2回使用はしましたが、それ以後出番はなし


今回は収納性も考えて



やはり取っ手の取れるT-falか

松江に唯一有る超巨大ショッピングセンターへ、下見に行ってきました
結構沢山有りましたョ
でも、お値段が…
そんなにいいモノなの?
勉強不足^_^;
私はただ単純に、取っ手が取れれば 便利 としか考えてなかった

何々、フライパンが約4000円…
取っ手が、2000円強…
ふ〜む
合計6000円か



…なかなか素敵なお値段ですな


そこで、店内物色開始
………





……















見付けた〜♪

何々、マーブルだって
ふ~ん
よくは解らんが、いいんじゃないか~♪
値段は1980円
おフランスの取っ手より、お安い♪

コレは

買ってもいいよ~

という値段です^m^

と言う訳でメイドイン、フランスは、またの機会に(笑)

  


Posted by Miya at 18:21Comments(4)道具

2010年02月12日

寝床考

先日の多古鼻キャンプで朝起きたら驚き!?

お見事!!

ペッタンコ^_^;

子供達はこれで寝てたのか…
こいつら、マットがいらないんじゃないのか
尊敬します(^^ゞ

ユニフレームのODベッドスタンダート
空気をシュポショポ入れなければなりません


この寝心地は、労力には代えれなく気にいってました

実はこれ、3回新潟に里帰りしています
そのたびに新品になって帰って来ました(笑

苦情係のお姉さんの話では、

あまり空気漏れの苦情はありませんね〜

との事

私としては、

へ〜

ぐらいしか言えませんでした(^^ゞ
どうやらウチのだけみたいです
しかも、3回?
真ん中は子供達の場所なので、

ペッタンコでもいいかな(笑

と一瞬思いましたが…



悲しいですが、隠居してもらいます(T_T)



次の寝床は何にしようか

今の主流はコレですか


THERMAREST(サーマレスト)ベースキャンプ


イスカ(ISUKA)コンフィマットレス180

イスカ(ISUKA)ベーシックキャンプマットレス

イスカ(ISUKA)スーパーキャンプマットレス


そして超高級品の
スノーピーク(snow peak)インフレータブルマットキャンピングLX2.5

沢山有って、悩みますね〜♪

皆さんはどんな寝床を使っているんでしょう?






  


Posted by Miya at 13:25Comments(10)道具

2010年02月07日

BE-PALのオマケ?



何年か前にこういうモノを手に入れました

BE-PALの15周年記念
応募者全員プレゼントか付録だったかは覚えてません

どういうものかと言うと


広げて焚き火に必要な枯れ枝など、とくに長モノ
なんでものせます(写真は薪ですが)



それをくるんでホックでパチンと止めると
出来上がり
おぉ~簡単

枯れ枝とかを大量に集めたときに、便利

これを子供たちに『これに一杯集めて』と言って
集めさせます(^^ゞ
またこれが、喜んで集めてくれるんです
子供の顔は見てないけど…


我が家ではまだまだ現役で活躍してます(笑)


  


Posted by Miya at 18:19Comments(2)道具

2010年01月08日

自己満足です(^.^)

 少し変わったナイフの紹介です(^_-)





興味の無い方はスル〜して下さいm(__)m  続きを読む


Posted by Miya at 15:14Comments(6)道具

2009年12月22日

この季節の常備品

雪の季節、私の必需品です(笑)

中身は
  続きを読む


Posted by Miya at 14:14Comments(2)道具