ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月12日

寝床考

先日の多古鼻キャンプで朝起きたら驚き!?

お見事!!

ペッタンコ^_^;
寝床考
子供達はこれで寝てたのか…
こいつら、マットがいらないんじゃないのか
尊敬します(^^ゞ

ユニフレームのODベッドスタンダート
空気をシュポショポ入れなければなりません


この寝心地は、労力には代えれなく気にいってました

実はこれ、3回新潟に里帰りしています
そのたびに新品になって帰って来ました(笑

苦情係のお姉さんの話では、

あまり空気漏れの苦情はありませんね〜

との事

私としては、

へ〜

ぐらいしか言えませんでした(^^ゞ
どうやらウチのだけみたいです
しかも、3回?
真ん中は子供達の場所なので、

ペッタンコでもいいかな(笑

と一瞬思いましたが…



悲しいですが、隠居してもらいます(T_T)



次の寝床は何にしようか

今の主流はコレですか


THERMAREST(サーマレスト)ベースキャンプ


イスカ(ISUKA)コンフィマットレス180

イスカ(ISUKA)ベーシックキャンプマットレス

イスカ(ISUKA)スーパーキャンプマットレス


そして超高級品の
スノーピーク(snow peak)インフレータブルマットキャンピングLX2.5

沢山有って、悩みますね〜♪

皆さんはどんな寝床を使っているんでしょう?









同じカテゴリー(道具)の記事画像
ダマスカス山遊鉈
やっと買えましたよ(^_^;)
笑’sさんちのちび火君
2月22日の記事
250分の15
地べたテーブル??
同じカテゴリー(道具)の記事
 ダマスカス山遊鉈 (2012-09-22 02:52)
 やっと買えましたよ(^_^;) (2012-03-31 17:04)
 笑’sさんちのちび火君 (2011-11-06 16:46)
 2月22日の記事 (2011-02-22 15:17)
 250分の15 (2010-11-09 16:38)
 地べたテーブル?? (2010-10-17 16:40)

この記事へのコメント
はじめまして、

我が家も最初はロゴスの同タイプのものを使っていたのですが、数回で空気漏れが発生してしまいました。そのあとコールマンのインフレータブルにしましたが、収納サイズが大きいのと、表面が滑りやすかったので、現在はスノーピークの2.0(旧版)を使っています。

自分の感覚では1.5では少々薄く、2.5ほどは必要ないという感じでした。口で空気を吹き込まない(カビを避けやすい?)というのも選んだ理由です。2.0なら、縦に2つ折りにしてきつく巻けば、収納時の長さを半分に抑えることができます(ちょっと大変ですが)。
# スノーピークは高温に注意というのが少し気になりますけど

ただ、最近は家族分の設営/撤収を面倒と感じることが多く、サーマレストのZ-liteも良いかなあと考えているところです。

では。
Posted by taro at 2010年02月12日 14:30
SPのLX2.5お値段くらいの仕事をしますが、最近我が家はOGAWAのマットがお気に入りになってます。
でも嵩張るしな~(汗

やはり、エアー注入方式が荷物少なくてすみますよね!(笑
Posted by かわやん at 2010年02月12日 17:44
ビーズ D.O.D. インフレータブル キャンピングマットを使ってます。
3000円ほどなので(笑)
何れにしても消耗品と割り切っていかないとですね。

あっかなり頑張って調べましたよ。
URLはその時の記事です。
Posted by Ryoma at 2010年02月12日 18:31
始めまして~しげパパです!
しげパパのブログにコメありがとう(だんだん)ございます。
しげパパは、平成8年から5年間松江に住んでたんですよ~

しげパパはTHERMAREST(サーマレスト)欲しいです。
でもイスカ(ISUKA)もいいですよね~
RyomaさんのビーズD.O.D.もねらい目です~
で、結局何が欲しいの(爆)
海外輸入するなら、THERMAREST(サーマレスト)にします(笑)

しげパパもお気に入り入れさせていただきます~
Posted by しげパパ at 2010年02月12日 19:08
☆taroさん
はじめまして、
やはりエアーベッド系は空気が漏れやすいですかね
寝心地は気に入ってるんですけど、残念です
taroさんはSPを使ってらっしゃるですね~
お値段がもう少し安かったらいいんですが
家族分を揃えようと思うと… 恐ろしい(笑)

サーマレストのZ-lite、調べさせてもらいました
なるほど、折りたたみ式なんですね
良い物を教えて戴き、ありがとうございますm(__)m
候補に入れます 

また遊びに来てくださいネ~
Posted by MiyaMiya at 2010年02月12日 20:48
☆かわやん
SPのLX2.5、お値段の仕事をするんですか~
してもらわないと困りますね(笑)
OGAWAのマットは、寝心地はいいですか?
最近贅沢キャンプになってしまって、寝心地重視です
セットが簡単か、収納性か、悩みます^_^;
Posted by MiyaMiya at 2010年02月12日 22:55
☆Ryomaさん
結構気合い入れて調べてくれたんですネ~
私の為にありがとう(爆)

ビーズ D.O.D. インフレータブル キャンピングマット、いいですね コレ
価格的に良心的で素敵ですね
これも候補に入れます^m^
Posted by MiyaMiya at 2010年02月12日 23:03
☆しげパパさん
いらしゃいまし~
松江に居らしゃったんですネ~
松江はいい所でしょ(笑)

あれもこれも気になりますね
いっその事全部いちゃいますか~(爆)

でも、ウチのかみさんから
当分買い物禁止令が発動しました
負けないぞ~(T_T)
Posted by MiyaMiya at 2010年02月12日 23:10
こんにちは!
ブログ訪問ありがとうございました。

我が家はオイラのみスノピの2.0を使用中です。
家族は未だ銀マットですが(^^ゞ
スノピのは取説にも40度以上で使用をしないよう書いてあります。
真夏のテント内なら40度超えなんて普通だと思うのですが(^_^;)
まあ今のところ不具合は出ていません。
それを除けば良いマットかと思いますが
次はイスカ辺りを検討中です(^_-)-☆
Posted by のびー at 2010年02月13日 15:04
☆のびーさん
いらしゃいまし~♪
のびーさんとこもSPですか
SPは金額的にちょっと、躊躇してます
UFのエアーベッド、寝心地は最高なんですがね~
残りの2つはまだ使えるので
とりあえず、私用のを購入しようと考えてます
子供達はペッタンコのベッドで寝てたくらいですから
安ものでも構わないと思いがすが(^^ゞ
Posted by MiyaMiya at 2010年02月13日 17:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寝床考
    コメント(10)