2010年04月15日
高級ちゃぶ台がやって来た

毎日毎日一個ずつ4日間…
飛脚さん、
そちらで預かってもらって、まとめて持ってきてもよかったのに…
何はともわれ、毎日ご苦労さまでした(^^ゞ

今回揃えたモノは
ColemanマルチウォーターキャリーバックS レッド
Coleman ベルトコンテナB2 レッド
これらはコンパクト化を進めるため(無理だと思うけど)
買い物バックにもなるかな?
CAPTAIN STAGトップキャッチ ウォータージャグ6L
保冷はもちろん保温もできます
寒い時期はこれでぬくぬく食器洗い?
Belmontチタンシェラカップ、コレはおまけ(笑)
ホントは買う気はなかった snow peak ワンアクションちゃぶ台竹M
妻が、これいいね〜と以前から言ってはいましたが
ちゃぶ台にしては、なかなかいい値段が付いてますからね
なかなか踏ん切りがつきませんでした
色々他の物を探してみたんですが(^^ゞ
背中を押してくれた訳は、ピルツが我が家にやってきたから
ピルツにインナーを入れると、半分つぶれるので狭い
前回のキャンプでIGTを入れたんですが、ピルツの中では予想どうり大きすぎ
シェルターとして使うには十分なんですが
対策をバカな頭で考えました
1、地べたスタイルにする
2、もう一つピルツ15を買う(爆)
2は今年は難しいので、地べたでこじんまりキャンプですか(笑)

やっぱり来たら箱から出さないといけませんね
箱から出してみると、思ったより小さい

おっ いい感じ
設置もあっという間です
さすがワンアクションというだけの事はある
ピルツの中ではこれぐらいのサイズがちょうどいいかな(^.^)
これで超高級テーブルの出番が減るかな…(笑)
Posted by Miya at 19:28│Comments(8)
│道具
この記事へのコメント
わが家も基本はお座敷仕様!!!
高級ちゃぶ台、良さそうですね(^。^)v
でも、とてもいい値段してますので・・・・パスですね(笑
割と家具のリサイクル屋さんに良さそうなのがありそうなので
今週もチェックしに行こうかな~~
高級ちゃぶ台、良さそうですね(^。^)v
でも、とてもいい値段してますので・・・・パスですね(笑
割と家具のリサイクル屋さんに良さそうなのがありそうなので
今週もチェックしに行こうかな~~
Posted by takechan
at 2010年04月15日 20:45

やってもうた♪してますね^^v
高級ちゃぶ台、また見せてね♪
って言うか、使わせて下さいませm(__)m
高級ちゃぶ台、また見せてね♪
って言うか、使わせて下さいませm(__)m
Posted by かずや at 2010年04月15日 20:56
ちゃぶ台子供達はちょうどいい高さで喜んで使ってますよ〜
これからガンガン使って下さいね♪
これからガンガン使って下さいね♪
Posted by むる at 2010年04月16日 12:08
☆takechan
見た目と自己満足です
でも、高いですから躊躇したした(笑)
>割と家具のリサイクル屋さんに良さそうなのがありそうなので
それも考えましたが、コンパクトになるので
思い切っちゃいました(笑)
見た目と自己満足です
でも、高いですから躊躇したした(笑)
>割と家具のリサイクル屋さんに良さそうなのがありそうなので
それも考えましたが、コンパクトになるので
思い切っちゃいました(笑)
Posted by Miya at 2010年04月16日 16:55
☆かずやさん
やっちゃった(笑)
やっちゃった(笑)
Posted by Miya at 2010年04月16日 16:57
☆むるさん
>ちゃぶ台子供達はちょうどいい高さで喜んで使ってますよ〜
子供にはもったいなくて使わせませんよ(嘘爆)
色々なところで使えそうですね♪
今思ったんだけど、300脚でもよかったかな(笑)
>ちゃぶ台子供達はちょうどいい高さで喜んで使ってますよ〜
子供にはもったいなくて使わせませんよ(嘘爆)
色々なところで使えそうですね♪
今思ったんだけど、300脚でもよかったかな(笑)
Posted by Miya at 2010年04月16日 17:11
いいなぁ高級ちゃぶ台。
ウチはニトリまでって釘を刺されております(爆)
ウチはニトリまでって釘を刺されております(爆)
Posted by Ryoma at 2010年04月16日 18:04
☆Ryomaさん
最初は買う気はなかったんですが
ピルツ君のおかげで…
キャンプスタイルがガラッと変わりました
このちゃぶ台、良いですよ(笑)
最初は買う気はなかったんですが
ピルツ君のおかげで…
キャンプスタイルがガラッと変わりました
このちゃぶ台、良いですよ(笑)
Posted by Miya at 2010年04月16日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。