ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月06日

笑’sさんちのちび火君

笑’sさんちのちび火君
久しぶりにポチりました
手書きのメッセージ付きです

笑’sさんちのちび火君
笑’sさんちのちび火君
<説明文より>
コンパクト焚火グリル【ちび火君】
コンパクトなのに驚きの燃焼効率です。
12インチダッチオーブンも問題なく乗せられます。

◆収納サイズ: 約150mm×150mm×40mm
◆組立サイズ: 約212mm×212mm×240mm
◆重量   : 約1.3kg
◆材料   : 1mm厚ステンレス・アルミリベット
◆静止耐荷重: 60kg

笑’sさんちのちび火君
ついでに
<がんばろう日本!『ちび火君用』側板>
この商品は被災地応援プロジェクト商品だそうで
定価の50%を義援金に充てるそうです
一枚のステンレス板にパンチングしてあります
綺麗に仕上がってて気にいりました(^.^)

笑’sさんちのちび火君
これは向かって右側面に取りつけます
左側面には付きませんでした
焚き火をすると文字が浮き上がるんでしょうね(^.^)

笑’sさんちのちび火君
これもついでに購入
<ちび火君専用グリルプレート>
◆材料   : 2.3mm厚 黒皮鉄板
◆重量   : 約380g

笑’sさんちのちび火君
写真で見るよりだいぶコンパクト
たたむと手のひらサイズになります


笑’sさんちのちび火君
以前購入したコイツとの相性もよさそうです
ただ、静止耐荷重が60kgだからトライポッドは必要ないですかね~(^_^;)



これからはソロでキャンプに行く事が増えそうで
一人で遊ぶにはちょうど良いかと…

それに野営と言ったら、焚き火料理でしょ(^_-)-☆

でも、デビューは…












同じカテゴリー(道具)の記事画像
ダマスカス山遊鉈
やっと買えましたよ(^_^;)
2月22日の記事
250分の15
地べたテーブル??
寝床考②
同じカテゴリー(道具)の記事
 ダマスカス山遊鉈 (2012-09-22 02:52)
 やっと買えましたよ(^_^;) (2012-03-31 17:04)
 2月22日の記事 (2011-02-22 15:17)
 250分の15 (2010-11-09 16:38)
 地べたテーブル?? (2010-10-17 16:40)
 寝床考② (2010-09-14 23:11)

この記事へのコメント
これ今度じっくり見せて下さいね

おいらのコンパクトストーブとならべましょうね♪
Posted by むるむる at 2011年11月06日 16:54
はじめまして!

これこれ!
私もポチりそうな一品で、どんぴしゃなタイミング!
B-6君とA-4君とこれで迷っております。
レポお願いします~
Posted by まつきちまつきち at 2011年11月06日 17:02
お〜 こんなんがあるんだ♪
焚き火が待ち遠しいですなぁ
また、じっくり見せてくださいね(^^)v
Posted by かずや at 2011年11月06日 17:02
こんにちは~~まいどですぅ~~~(^^)

でたっ!笑'sさんの『ちび火君』
これ、現物見たかったんだよねぇ~~~

Miyaさん、週末にお披露目!
よろしくお願いしますよ~~~!(^^)

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年11月06日 17:24
こんばんは~♪

デビューはどうやら今度のイベントっぽいですね~(^0^)V

実物をしっかりと拝見させてもらいますね~

では今度の週末に・・・!!!
Posted by takechantakechan at 2011年11月06日 18:59
これ僕もすごく気になってました。

コンパクトで頑丈そうで焚火だけでなく
調理もできそうなのでいいですよね。

今度見せて下さいね~。
Posted by U字 at 2011年11月06日 22:03
☆むるさん

了解しました(^^ゞ
今週末会いましょうね(^^)
Posted by Miya at 2011年11月06日 22:28
☆まつきちさん

初めまして、コメントありがとうございます

これいいですよ
箱から出した瞬間コレ良い、と思いました
組み立ててもっと好きになりました
眺めているだけでも良いですよ(^_^;)

B-6君、A-4君、私も悩みましたが笑’sさんの代表選手のこれにしました
レポですが気長にお待ちください(^_^;)
Posted by MiyaMiya at 2011年11月06日 23:05
☆かずやさん

これは以前から気になってたんですよ
サイズの割に結構良い値段がしますから(^_^;)
光っているうちに見に来てネ(^_-)-☆
Posted by MiyaMiya at 2011年11月06日 23:07
☆Americaさん

毎度ですぅ~
これは火入れしなくてもお気に入りになりました~
今週末、テント忘れてもこれだけは持って行きますからね^m^
Posted by MiyaMiya at 2011年11月06日 23:10
☆takechan

今週末、デビューは出来るのか?
皆ヨーロッパに行っててそれどころではないような…(笑)
Posted by MiyaMiya at 2011年11月06日 23:13
☆U字さん

そう、調理も出来る
ある意味エコな火器とも言えますね~
しかも耐荷重60kg…
私が乗っても壊れない…
でも乗りませんが(笑)
Posted by MiyaMiya at 2011年11月06日 23:17
これは良いモノをGETされましたね。
気になっている逸品です。
Posted by Ryoma at 2011年11月07日 15:29
☆Ryomaさん

私も以前から気になってて
とうとう逝っちゃいましたよ
ピカピカ光ってて
火を入れるのがもったいないくらいです(^_^;)
Posted by MiyaMiya at 2011年11月07日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑’sさんちのちび火君
    コメント(14)