ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月31日

神在月


10月、出雲地方では神在月
日本中の神様が出雲大社に集まって来られます

たくさんの神様、
よろしくお願いしますねm(__)m


  


Posted by Miya at 13:30Comments(0)日記

2010年10月23日

ピルツ、浮く!!



乾燥中(笑)


  


Posted by Miya at 10:35Comments(6)木次健康の森

2010年10月22日

設営完了!



まったりしますか♪  


Posted by Miya at 17:16Comments(4)木次健康の森

2010年10月21日

秋の大鬼谷へ その2

10月9日~11日まで、広島県の大鬼谷キャンプ場に行って来ました


2日目
雨上がりの大鬼谷です


明け方から結構降ったみたいですね〜♪

朝食を済ませ、一味とうがらしを買いに高野町のスーパーまで買い出し
ついでに高野温泉に入って来ました
朝風呂最高^m^  やめれません^m^


昼は恒例のYAKIさん主催の大YAKINIKU大会


皆さん持ち寄りの自慢の一品が出てきます
カルボナーラありのタコ焼きありのetc
皆さん、上手に作られますね〜♪
さすがです(^_-)-☆


我が家は自慢の一品は、お玉ですくえる出雲そば(笑)
コレはこれで…
(残念ながら写真なし)

そう言えばsazabyさんの姿が見えません
どこに行ったんだか…

その後はお決まりの、ヨ〜ロッパ旅行へ
夢の中でAmericaさんに出会えたような気がしますが(笑)


で、夕食
2日目も鍋
ザ、ワンタン風鍋

餃子の皮をワンタンに見立てての鍋です
コレはヒットです
殆んど子供達に食べられましたけどね(T-T)










今回お初のotiinuファミリーさん、kuutamanファミリーさん、なべさん

お久しぶりのまんちゃん、Takeさん、ダッチさん、

いつもお世話になってますFUKAさん、YAKINIKUさん、sazabyさん、幻のAmericaさん



皆さんありがとうございました

おかげで楽しいキャンプになりました

今後ともMiyaふぁみりーをヨロシクお願いしますネ(^_-)-☆






  続きを読む


Posted by Miya at 22:13Comments(4)大鬼谷

2010年10月17日

地べたテーブル??


今、巷で有名な地べたテーブル!!
私も作ってみようかと思い立ち
仕事帰りにスーパーホームセンターい○いへ


…店員さんに作ってもらってます(^_-)-☆















  続きを読む


Posted by Miya at 16:40Comments(10)道具

2010年10月15日

秋の大鬼谷へ

10月9日〜11日まで広島県の秋の大鬼谷に行って来ました
この日は天気予報とにらめっこをして、
11時から13時の間が、雨の止み間と言う事で早めの11時にチェックイン

指定された白樺サイトに行くと、すでにランステが…
しかも軽自動車で…

…なかなかやるなぁ〜
きっと、何処かのつわものキャンパ〜さんに違いない…
後で挨拶に行かないといじめられるかも…

ナンテネ(笑)



すると、おされキャンパ〜FUKAさんが
『こんちわ〜』と
FUKAさんの軽自動車だったんだね〜
チョット解らなかった(>_<)
聞くと、8時半にソロで到着との事
YAKINIKUさんはもっと早かった…との事でした

その後、FUKAさんは自宅へ『大事な大事な忘れ物』を取りに帰って行かれました

  続きを読む


Posted by Miya at 16:33Comments(4)大鬼谷

2010年10月13日

おはようございます



今日の朝日!
タバコを吸ってないせいかデカく見える…





  


Posted by Miya at 06:31Comments(0)ひとりごと

2010年10月03日

思いがけず♪


おやじキャンプも終了!!
乾燥撤収となりました♪

襲撃に来てくださった方々、ご一緒してくださった皆さん
ありがとうございました〜♪  


Posted by Miya at 10:35Comments(2)木次健康の森

2010年10月02日

設営完了!


ピルツ乾燥中(^-^ゞ  続きを読む
タグ :ピルツ


Posted by Miya at 12:30Comments(2)木次健康の森