ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月24日

本日の仕入れ



今日は子供達は空手の中四国大会に出かけていたので、久しぶりに一人でまったり
子供達の成績は×でしたけどね(-。-)y-゜゜゜

松江のヒマラヤへ行ったら、物が無い…
キャンプ用品売り場は何所…
探していると、こじんまりと設置してありました
これから松江のキャンパーさんはどこで買えばいいのでしょうか?

仕方がないので米子のスポーツオーソリティーに
まあ、SPのガスを買いに行ったんですが、
まさかの残り一個…
売り切れることは無いと思ってたんですが…
スポオソさんもコールマン製品がほとんどで
SPもUFも去年の残り物を販売している? と思うほどでした(>_<)

これからはネットでお買いもの、ですかね(>_<)









同じカテゴリー(日記)の記事画像
ご馳走です
あけましておめでとうございます
12月26日の記事
鹿児島から
忘年会
今日の成績
同じカテゴリー(日記)の記事
 ご馳走です (2012-01-02 12:46)
 あけましておめでとうございます (2012-01-02 09:47)
 12月26日の記事 (2011-12-26 13:44)
 鹿児島から (2011-12-18 20:27)
 忘年会 (2011-12-17 20:28)
 今日の成績 (2011-11-03 19:03)

この記事へのコメント
お久しぶりです
元気にしてますか

キャンプ用品って時期がちょっと違うとコーナーがすごく小さくなっちゃうんですよね

掘り出し物があるのはやっぱり地元なんですけどね
なかなか最近掘り出し物にお目にかかれないです
Posted by kuutaman at 2011年04月24日 19:23
そ~なんですよ!!

松江のヒマヤラは今年からキャンプアイテムを展示するのを

縮小するらしく、今年のカタログすら置かないらしいのですよ(泣

やっぱり商品は触って自分の目で確かめて買いたいですね~
Posted by takechantakechan at 2011年04月24日 19:46
☆kuutamanさん
毎度です
辛うじて生きておりますよ(笑)

どうも松江ではこれからずっと小さいらしいです
ネットの方が安いし品ぞろえが多いですからね
皆そっちでかうからでしょうね
私もその一人ですが(笑)
でもちょっちょっと買える所が無いのは寂しいですね(>_<)
Posted by MiyaMiya at 2011年04月24日 20:56
☆takechan
毎度です

そうらしいですね

>やっぱり商品は触って自分の目で確かめて買いたいですね~

商品を其処で確かめて…
ネットで買う…

それが原因なんでしょうか?
ネットの方が安いですからしょうがないですネ(>_<)
Posted by MiyaMiya at 2011年04月24日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の仕入れ
    コメント(4)