備北イルミネーションキャンプへ行って来ました②
妻と子供達が公園に遊びに行っている間にランタンの準備
これもお初の
右がペトロマックス、左は出所不明の灯油ランタン
あるご縁で我が家にやって来ました
出してビックリ
左のランタンのセラミックノズルが割れて落ちてる…振動で落ちたかは不明
仕方がないのでペトロマックスのみです
話には聞いていたんですが、こんなにモロイとは
大変なモノが我が家にやって来たものだ(笑)
時間は4時過ぎ
気温もまだ10度ほど有ります
イルミネーション会場へ向かいます
今年のテーマは銀河鉄道
写真がへたくそで上手く撮れません(>_<)
実際は凄く綺麗でした
今年はメイン会場と公園にイルミネーションが有ります
それを結ぶ銀河鉄道も有りました
5時過ぎに行ったら今日のチケットは完売
これに乗りたい方は気合い十分で、何時間も前からチケット争奪行列に参加されてました
早めに行きましょう(^.^)
今日は簡単に煮込みラーメン
子供達はこれが大好きなのです
あっと言うう間に平らげました
食事が終わると寝床に潜り込んでのPSP 大人はゆっくりと飲み直しです
なんだか怪しい食べ物も
旨いとも不味いともいえない味…
この後武井君真っ黒事件が有り、妻と子供達はビビりまくりでした
やはり武井君、最高です
何回も炎上させてこそ、自分のモノになります(笑)
撤収の日…
外は何もかも凍りついてます
外気温−2度 テント内15度です
この後テント内は20度以上になりました
さすがに暑いです^_^;
フジカもいい仕事をしてます 朝食は簡単にホットサンド
食パン6枚切りを2斤、あっという間に完食
ピルツ乾燥中
天気が良いけど気温が低く乾くかどうか心配でしたが、何とか乾燥
帰りに大鬼谷キャンプ場の近くにある、ふるさと茶屋へ
うどんセットを食べて、いざ松江の我が家へ^m^
おしまい(^_-)-☆
関連記事